ヒノキの看板

ご家庭で害虫対策は行っていますか?

ゴキブリなんかは結構多くの家庭でなんらかの予防をされているかもしれません。

実際、ドラッグストアやホームセンターなんかにいけば、いろんな対策グッズが売られています。

しかし同じ害虫のなかでも、特に気をつけてほしいのがムカデ。

ムカデは家の中で見かけたことはない!という人もいるかとおもいますが、毒があるために正しい対処法なんかを知っておかないといざというときに大変です。

ムカデにも他の害虫のようにいろんな対策法がありますが、なかでもおすすめなのがヒノキ!

今回はそこであまり知られていないヒノキがもたらすムカデへの効果をみていきます。

スポンサーリンク
目次表示位置

ムカデ対策にヒノキが有効?理由は?

ヒノキとムカデ

害虫にはそれぞれ苦手なもの、苦手な臭いなんかがあります。

そういったものをしっかり熟知していればどんな虫が来ても大丈夫。

対策は可能です。

そんな害虫の中でも厄介なのがムカデ。

スポンサーリンク

ムカデはヒノキの香りが大嫌い!

ムカデの場合に、もちろんムカデ専用の殺虫剤なんかが嫌いなのですがもっと身近なものでいうとヒノキのにおいが効果的。

  たとえばこんなの
     ↓

ヒノキの香りは人間にとって癒される成分としてアロマの原料にもなっていますが、ムカデにとっては大嫌いな香りのようです。

どうしてかと言うと、この匂いの中にあるヒノキチオールという成分にムカデの苦手な忌避効果があるからです。

ということはヒノキで家を作ればムカデは出ないのではと考えますよね。

ヒノキチオールは日本のヒノキには含まれていない

ところがこのヒノキチオール、日本のヒノキの中にはほとんど含まれていません。

そのためいくらヒノキで家を建ててもムカデがこないと言う確証はありません。

残念ながら…

ちなみにヒノキチオールは医薬部外品や添加物として使用されています。

一度意識して調べてみてください。

案外身近なものにも含まれていますよ。

たとえばムカデ除けをはじめ、化粧品や歯磨き粉など、人の生活に密着した商品が多いようです。

スポンサーリンク

ヒノキチオールはムカデ対策だけでなく防腐剤としても使える

ちなみに私もヒノキチオールを購入した経験がありますが、「ブロッコリースプラウト」の防腐剤として使っています。

ブロッコリースプラウトが発芽して食べらられるくらいに成長するまで腐ってしまうことが多いんですよね。

そんなときに役立つのがこのヒノキチオールなんですよ。

ヒノキチオールを霧吹きでブロッコリースプラウトに吹きかけるか、栽培用の水に配合するかで腐ることが少なくなるんですよ。

こうした効果がムカデ対策にもなるというわけなんです。

そして、このヒノキチオールですがどう使うかと言うと、精油を買ってアロマスプレーにするのがオススメ。

ムカデの入り口にしっかりとふりましょうね。

玄関や網戸なんかは念入りに。

あるいは同じヒノキを使った対策でいうとヒノキチップも良いでしょう。

ムカデ対策にハッカでもOK

ちなみにこれは余談ですが、ヒノキと同じようにムカデが苦手なのがハッカの匂い。

ハッカは他にも苦手な害虫は多いです。

これを使えばムカデ以外の虫対策にもなるということですね。

ヒノキと同じようにスプレーにして色んなところにふってしまいましょう!

参考記事:ムカデ対策・これをやったら絶対出ない!?
     ムカデ対策に蚊取り線香有効?

スポンサーリンク

それでもムカデに遭遇したら

色んなムカデ対策グッヅに対策法がありますがそれでもムカデが多いとされる田舎に住んでいる場合に、どうしても遭遇してしまう時があるでしょう。

トイレやキッチンなど場所はそれぞれ。

見つけるとドキッとしてかたまる人もいれば、驚いて慌ててしまう人もいるかもしれません。

この場合どのように対処すれば良いかも知っておく方が安心です。

まず1番はムカデ専用に殺虫剤ですが、今回はそれがない事を前提としてまず紹介していくと、熱湯をかけるというのが最も手頃で簡単です。

ポイントとしてはかけるのではなく、つけてしまうということ。

バケツなどにあらかじめ熱湯をためておき、トングなどでつかんで即死させるのです。

こうすればやけどの心配もなく、どこも汚さずにすみます。

次に洗剤を使うというのも方法としてあります。

洗濯洗剤や食器洗剤などがありますよね。

動きを封じることができます。

ただし完全に死ぬのには時間がかかるので弱ったところで叩き潰してください。

ムカデは真っ二つになっても動くこともあるほどしぶといです。

少しでも生きていれば咬まれる可能性があるので要注意。

完全に死んだことを確認した上で処分するにが基本です。

まとめ

いかがでしたか?

ムカデは生命力が強く、身の危険を感じた時は大変攻撃的な一面を見せます。

見つけたら一度冷静になり、どこかの隅に逃がしてしまわないようにしましょうね。

中には掃除機で吸い取る!なんていう荒技もあるようですが、確実に仕留めた方が身のためです。

素早く動くので目を離さないことも大切ですよ。

しかし最も安全なのはムカデを近付けないことですよね。

それにはムカデを好む環境を作らないこと。

ヒノキチオールをはじめムカデの苦手なにおいを定着させることが一番安全なのかもしれません。

かくいう私もヒノキが嫌いです。

ヒノキの香りは好きなんですが、ヒノキの花粉が・・・

実は花粉症なので毎年4月になると憂鬱になるんですよね。((+_+))

とはいえムカデ対策にヒノキは有効であることは間違いないようです。