妊婦の体臭

妊娠中はさまざまな体の変化があります。

例えば吐き気、腹痛、食べ物の好みの変化なんかはよくある症状ですよね。

特に妊娠してすぐの時期に起きやすいとされています。

これらを妊娠初期症状と言います。

そして妊娠初期症状の1つとして挙げられるのが体臭。

妊娠と体臭はあまり関係がないように思えるために初めはそれが初期症状だと気づかないことも多いものです。

ただ意外に多いので覚えておくべきですよ。

今回はそこで女性なら知っておきたい妊娠中の体臭の変化について見ていきましょう。



      Sponsored Link

妊婦が体臭がきつくなる理由は?

妊娠して間も無くすると自分の体臭が気になり始める方もいますが実はこれは気のせいではありません。

そしてちゃんと理由もあります。

ホルモンバランスの乱れ

まず1つ目がホルモンバランスの乱れ。

妊娠すると当然女性の体というものは赤ちゃんの発育のために変化していきますよね。

その際に女性ホルモンは活発になります。

その分泌の影響で体臭というのも妊娠前と変わってしまうのは珍しいことではありません。

また妊娠中は臭いに敏感になるということも原因の1つです。

実際、「臭いづわり」なんていう言葉があるくらいです。

体温の上昇

次に妊娠中の体温の上昇。

これも関係しています。

というのも体温が高くなるために汗をかきやすくなるんですね。

中にはワキガに悩まされる女性もいるくらいだそうですよ。

便秘

そして最後に便秘も原因に挙げられます。

便秘の理由は赤ちゃんに町を圧迫され腸の動きが悪くなることです。

妊娠後期なんかは特に便秘に悩まされる妊婦さんは多いですね。

また便秘のせいでガスもたまりそれが汗などと共に体外に出されることも臭いを生み出す要因です。

歯周病やおりものが増えて臭う

他にはこれは意外という理由で歯周病など歯のトラブルが関係しているケースもあります。

あまり知らない方も多いですが妊娠中は抵抗力も弱く虫歯なんかになりやすいんですよ。

さらにはおりものの臭いが原因である可能性もありませんか?

妊娠するとおりものが増えるのが普通なのですが炎症を起こしやすくなってしまいます。

そのせいでおりものから生臭いにおいがすることもあるのです。

細菌性膣炎というのですが、こうなると赤ちゃんも危険にさらされる可能性があるので要注意です。

最後にこれも意外ですが妊娠糖尿病が関係しているケースもあります。

妊娠中に高血糖値になると赤ちゃんにも影響が及びます。

体臭が甘酸っぱくなった場合なんかは疑うべきでしょう。



      Sponsored Link

妊娠中の体臭の対策法は?

妊娠中とはいえ女性ですから体臭はどうにかしたいものですよね。

そのためにはまず食事を改善して見てはいかがでしょう。

便秘予防につながりますよ。

例えば食物繊維の多い食品なんかはオススメです。

逆に脂っこい食べ物なんかは控えた方がより良いでしょう。

次に衣類や下着をこまめに取り替えること。

汗をかいた衣類をそのまま着ていると病気にもなりかねません。

タオルを持ち歩いて汗をかいたら拭うのも1つの手です。

ちなみに香水やデオドラント製品で対策を行う方もいますが、時にこれは逆効果になってしまいます。

臭いに全く違う香り混ぜると逆にきつい臭いになる可能性も高いんですね。

できればこういったものには頼らない方法で対策を考えていきたいですね。

まとめ

いかがでしたか?

妊娠中の体臭、意外な悩みですが案外多くの人が悩まされるものなので知っておいてくださいね。

体臭というと人の目も気になったりするかもしれませんが、あまり心配しすぎるのも良くないですよ。

ちゃんと出産後には元通りに戻るのが普通なので妊娠中は仕方ない!と割り切って考えるのも必要なもしれません。

ストレスなく、妊娠中の体の変化と向き合い、貴重なマタニティライフを楽しく過ごしていきましょうね。



      Sponsored Link