料理酒は普段一切料理をしない人でない限り、家に買い置きしてあるのではないでしょうか。
というにも日本食では特に出番が多く、煮物なんかのレシピには必ずといって良いほど料理酒が登場します。
ただなんとなく使っているけれど、なぜ入れる必要があるのかまでは考えたことがないという人も多いのも事実。
そこで今回は料理酒とはそもそもなんなのか、また他のもので代用は可能なのか見ていきます。
参考記事:料理酒は何の効果があるの?
料理酒の代割になる代表格は「みりん」
まず料理酒はなんなのかというと、日本酒と似たような分類で、塩分の高い料理用のお酒です。
使うことで旨みやコクを生み出したり、素材をジューシーにしたり、味がしみやすくなったり、また臭みを取るのにも効果的。
さらには料理酒を少し入れるだけで保存が効くようにもなります。
甘みもそこそこ強いので、砂糖やみりんよりは日本酒の方が上品に。
大人の味付けになりますよ。
そんな料理酒ですが、いざ使おうというときにきれていたらどうすれば良いのでしょう。
実は料理酒には料理酒ならではの良さもあるのですが、代用として使うことができる物もないわけではありません。
みりんは料理に甘みをもたらす
まずはみりん。
先程説明したように料理酒には甘みがあります。
中でも本みりんを使うこと。
同じみりんでもみりん風調味料にはアルコールがほとんど含まれませんから代用にはなりません。
ちなみにですが、みりんは料理酒と同じ量を使っても良いのですが塩分が高いことに気をつけ、塩辛くならなように味見をしながら足していくことが大切でしょう。
日本酒は料理酒の原料に近い
次に日本酒。
というのももともと料理酒は日本酒と原料がほぼ同じです。
ですから日本酒が代用には1番適しているといっても過言ではありません。
実際、普段から料理酒ではなく日本を使っているという人も多いかもしれません。
日本酒を活用しているなんてちょっとできる人って感じがしますよね。
アルコールのにおいは飛ばしてしまえば気にならないはずですからぜひ使ってみてください。
余ったビールを料理酒の代わりに
また多くの家にストックしてあるビールなんかも、とっさの代用には使えますよ。
ビールを?と驚く人もいるかもしれませんがビール煮という料理があるくらいビールも料理酒と同じくさまざまな効果が見込めます。
コクが出て美味しく仕上がりますよ。
ちなみに焼酎やワインなどもお酒としてはあげられますが料理酒の代用としては不向きです。
焼酎はそもそも癖が強く料理に向いていませんですし、ワインは癖があるので和食なんかに合いません。
しっかり覚えておきましょう。
Sponsored Link
いつもと一味違う!料理酒の代用で作るレシピとは
では具体的にどんな風に使うのか見ていきましょう。
豚汁や魚の煮つけには日本酒
まずは豚汁。
日本酒を使います。
他には味噌と醤油、みりんも入れてください。
次に魚の煮付け。
ここでも日本酒が活躍します。
真鯛やカラスガレイなんかが美味しいです。
醤油とみりん、さらに砂糖を少しと生姜を入れましょう。
肉料理はビールで煮込むと美味しい
またビールを使ったものだとビール煮込みはオススメです。
牛肉や豚肉のブロック肉を使って作ります。
トマトピューレやコンソメ、塩胡椒などで味付けすればお肉が柔らかくなり最高に美味しいおかずになりますよ。
さらには大根やキュウリなどの野菜をビールと砂糖、塩でつけておけばビール漬けの出来上がり。
こちらもクセになる美味しさだと人気です。
ぜひ試してみてください。
まとめ
料理酒はあまり効果などを知らないままに使っている人も多かったかもしれませんが、意外と重要な役割を果たしています
しかしないからといって諦めないで、今回あげたようなものをぜひ活用してみてください。
意外とこっちの方が美味しいかも!といった発見もあるかもしれませんよ。
入れるお酒で案外味わいも変わるので自分の好みを見つけてみてください。