あなたは家庭の生ゴミどうしてますか?
生ゴミって置いておく期間が長ければ長いほど臭いもきつく虫も湧いてきたりと厄介なもの。
特に夏場は強烈な生ゴミ臭に悩まされている人も多いはずです。
そんな時に生ゴミの臭いを解決してしまう意外な方法があるんです。
それは冷凍保存。
驚きですよね。
そこでまだ知らない人に試してもらいたい生ゴミを冷凍保存する方法とメリットやデメリットなどを見ていきます。
生ゴミを冷凍する処理法!?その効果とは
家庭で毎日出てしまう生ゴミ。
あの嫌な臭いが暑い時期なんかになると特にひどく感じることでしょう。
そんな時にオススメなのが冷凍保存。
ゴミを冷蔵庫に入れるのは抵抗がある!という人も一度やると1番これが自分に合っていた!という場合もあります。
そもそもどうして冷凍をすると良いのでしょうか?
まずはやはり腐らないということでしょうか。
そのため臭いもそこまでしません。
また冷蔵庫に入れておけばコバエなんかも湧いてこないのも大きいですね。
ちなみに冷凍したものをゴミ袋に入れるのは良くないのでは?と思う方もいますがゴミ処理場までに自然解凍されることが多いですし、そもそも凍らせる前も凍らせた後も燃えるゴミであることには変わりありません。
ですから安心してくださいね。
また三角コーナーが不要になるので、三角コーナーの手入れがいらなくなるのもメリットとして感じている人が多いですね。
生ゴミを冷凍保存する場合の方法は
では生ゴミを冷凍保存する方法はというといたって簡単で、ゴミを入れる小さなビニール袋に調理をした際の生ゴミを入れていきます。
例えば野菜の皮なんかがそうですね。
袋を2重にしておくとより安心です。
そしてそれを片づけ後に固く縛って冷凍庫に入れておきましょう。
30分程度で凍り始めるはずです。
もしもそのまま常温で置いておくと腐ってしまう生ゴミですが冷凍することで腐る心配がなくなります。
当然臭いがほかの食材に移ることもありません。
ちなみに冷凍庫に入りきれないのでは!?という人もいるかもしれませんが、出来るだけゴミを小さくできるように、刻んで捨てるなど工夫してみてください。
普段からゴミを出さないようにしよう!という心がけも大切ですね。
また腐ったものは入れないようにしてください。
さらに、凍ってしまうと見分けがつきにくいので念のため、生ゴミの袋には目印をつけておきましょう。
生ゴミの冷凍保存、デメリットは?
臭い対策に生ゴミの冷凍保存が効果的であることがわかったところで、次はデメリットです。
まずはやはり生ゴミを冷凍庫に入れるなんて気持ちが悪い!という意見はありますね。
ただよく考えてください。
その日に使った食材の余りや切れ端、皮なんかが生ゴミですよね。
ですから特別汚いものというわけではないんです。
ちなみに冷凍保存するのであればそのスペースの確保が必要になります。
生ゴミは冷凍庫の見える位置におくと気になる方も多いので見えない位置に置いておくのも鉄則です。
またゴミ出し日の際に冷凍庫にある生ゴミを出し忘れてしまう人がいますが、これには気をつけたいですね。
どんどんゴミが溜まってしまいます。
まとめ
いかがでしたか?
生ゴミの冷凍保存は最初は少し抵抗があっても、やってみると合理的で便利だと感じるはずです。
あのゴミ箱を開けた時の嫌な臭いがしなくなるのですから、試して見ない手はありませんよ。
臭いは一度し始めたらもうどうしようもありません。
ですから未然に防ぐ!これが大切です。
ちなみに排水溝に溜まったゴミも一緒にビニール袋に入れて冷凍してしまって構いません。
またゴミを置くスペースを冷蔵庫に設けて、接触させないように保存して置くとより安心ですよ。