あなたは産後どのように過ごされる予定ですか?
産後は育児に家事に頑張ろう!と思って張り切っている方、多いかもしれませんが実際はそうもいかないことがほとんどです。
というか無理です!
産後は育児はもちろん、体調に変化に戸惑うママは少なくありません。
そこで今回は出産前に知っておいて欲しい、産後の体調の変化とそれに応じた家事の始め方を見ていきます。
産後のママに体調は?
出産はあなたもご存知のように長時間かかる大変な作業。
ですから精神的にも肉体的にもかなり疲労が大きいんです。
そのためまず入院中の一週間くらいは歩いたりする分は良いですが基本安静にしておかなければなりません。
ちなみに帝王切開の場合は傷の痛みもあることがおおいですね。
また会陰切開を行なった場合にはその傷跡も痛むことがあります。
そして退院後はというと広がった支給が広がるので後陣痛といっても腹部の痛みを感じます。
また悪露といい産後出血があるのでナプキンを変え清潔にしておかなければなりません。
他には産後のホルモンバランスの急激な変化でストレスなどを感じやすい上に、慣れない育児で寝不足になったりとすぐに体調が戻るわけではないんですね。
だいたい1ヶ月くらいはいろんなトラブルが起きやすいです。
家事はどのくらいなら産後可能なの?
まず産後1週間から2週間間たった頃はまだまだ体の回復を優先すべき時。
授乳やオムツ替えなど赤ちゃんのお世話以外は極力家族に任せた方が良いですね。
三週間くらい経つと体調を見て軽い家事は可能になります。
例えば洗濯を畳んだり、出来るだけ座って行う家事ですね。
まだ重いものを持つのは危険です。
布団を干したりする作業はやめた方が良いですね。
そして産後1ヶ月くらいがたった頃は普通の家事を少しずつ始めてもいいでしょう。
ただ重いものを急に持つとお腹に負担がかかります。
1ヶ月がたってもまだまだ子宮は妊娠前のような状態ではないことは覚えておきましょう。
家事を始められる時期になっても、きついな…と感じた時にはすぐに休むことも大切です。
赤ちゃんのお世話だけに集中してくださいね。
赤ちゃんがお昼寝をしたらママも一緒に寝てしまっても良いでしょう。
参考記事:産後のイライラは○○すれば解消できる!
産後しばらくは家事を上手に手を抜いて
産後はママの体調が優れないことが多いですし、その上育児で1日中忙しい日々が続きます。
新生児の頃なんて授乳は3時間に1回、赤ちゃんによってはもっと起きる場合もあります。
育児に時間を取られ思ったように家事ができずにイライラしてしまうママもいるでしょう。
特に完璧主義のママであれば尚更です。
しかし家事はある程度で仕方がない!というくらいに考えた方が良いです。
それが育児をする上での秘訣でもあるんですよ。
例えばどういう風にするのかというと、料理はレトルトや冷凍食品を取り入れたり、掃除も場所を決めて少しずつするなどすると良いでしょう。
旦那さんに頼めるのであれば手伝ってもらうことも大切です。
育児は不慣れでも家事なら少しは力になってもらえますよね。
なにもかもママ一人で抱え込まずに周りのサポートを受けながら乗り切っていきましょうね。
また何か不安なことや困ったことがあれば誰かに相談したりしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
産後にはいろんなことに追われてあっという間に1日が過ぎていきます。
やらなければならないことが溜まってイライラしたり不安になったりする時もあるでしょう。
実際産後うつなどにかかるママも多いんですよ。
しかし生まれたての赤ちゃんはどんどん成長していきます。
昨日より今日、今日より明日には違った成長が見られるはずです。
心に余裕を持って家事はそこそこに、子供の成長を見逃さないようにしてくださいね。
赤ちゃんと過ごせる時間は案外短いですよ。