結婚した時は誰も想像しない離婚という言葉…
誰でも、この人しかいない!と思って結婚を決意するものでしょう。
しかし実際は最近よく離婚という言葉も聞かれるようになったように離婚率は年々上昇し、結婚生活が長続きしない人も増えているのです。
できれば結婚で失敗をしたくない!そんな人に知っておいてほしい結婚を失敗してしまう人の特徴や、またカップルの特徴などをまとめていきます。
自分も当てはまっていないかチェックしてみてくださいね。
参考記事:結婚に後悔しない相手の選び方
結婚して失敗する人は選び方に問題あり
まず年齢などを考え結婚に焦りがある人は相手を選ぶ際にも妥協をしてしまいがちです。
結婚してくれる人なら誰でもいい!なんていう人までいます。
周りが結婚をしていくとたしかに焦る気持ちもわかりますが、ここで妥協しては一生後悔してしまいます。
次に理想が高い人も要注意。
いざ共同生活が始まった時に理想と現実のギャップから思ってもいないことでストレスを抱えてしまうことがあります。
例えば相手の家族との付き合いなんかがそうですよね。
理想を押し付けると相手との関係も崩れていってしまいます。
他には結婚相手を決める際に、女性は特に年収、職業などから選んでしまいがちです。
いわゆるスペックを重視する人ですね。
たしかにいきていく上でお金は大切です。
しかし結婚となると毎日顔を合わせるパートナーとなります。
性格や価値観が本当に合うのかどうかという判断は決して妥協すべきではないでしょう。
そのうち本当の幸せが何なのかわからなくなり、離婚に至ってしまうことも多いですよ。
さらには流されやすい人も後先考えずに結婚を決断してしまうことがあります。
付き合いと結婚はまったくの別物です。
しっかり考えた上で決めることが大切です。
気が合うだけで決めるのも結婚失敗の要因となる
私事で恐縮ですが、現在離婚に向けて協議中で、明らかに選択を間違えたことになります。
会った当初は話が合ってこれまでにない感じの女性だったのでなりふり構わず結婚を決めてしまいました。
しかし、実際に結婚してみるとお互い相手の要望に合わせることが苦痛になり20年以上の結婚生活を終えることになってしまったのです。
結婚はお付き合いしている時には見えていないことが次々と目の前に現れてきます。
これを一つ一つ解決できればいいのですが、根本的に価値観が違う男女が一緒になればそれも限界があるというものです。
結婚を考えるのならお互い自分の心を裸にして向き合えるのかを試してみることが重要な気がします。
参考記事:結婚がうまくいかない人の特徴
結婚で失敗しそうなカップルの特徴
結婚に失敗しやすい人の特徴がわかったところで、今度はカップルの特徴です。
まず本心を言い合うことの出来ていないカップルは要注意ですね。
初めは好きだから、あるいは喧嘩をしたくないからということで、嫌だと感じていることを言えなかったり、思っている逆のことでも相手の意見に賛成してしまうこともあるかもしれませんね。
ただいざ結婚という時にまでそんな状態では何十年もはやっていけないかもしれませんね。
結婚前に家族計画が無い
また結婚の話が出た時は必ず話題になるのが家族計画。
子供はいつ頃何人欲しいのか、共働きか専業主婦かなど色々話し合っていかなければなりません。
この時点で食い違いがあるとあとあとトラブルになることは間違いないのでしっかりと夫婦が同じ目標や計画を持っていられるように話し合っておくべきですね。
ちなみに家族計画を始め、普段はふざけた話をしていても、真剣な話をしっかりとできる関係であることもとても大切です。
なかなか真面目な話ができないような相手だと結婚してからもいざという時に困ってしまうかもしれません。
そして最後が生活のリズムが合わないカップルというのはそもそも結婚に不向きだと言えるかもしれません。
人それぞれ、自分の生活リズムがあるかと思いますが、それを人に合わせて全く変えるのって案外ストレスです。
あまりにも違うなと思う場合にはよく考え、一度話し合った方が良いかもしれません。
まとめ
いかがでしたか?
自分に当てはまる!と思い危機感を感じた方もいたかもしれません。
結婚は人生の大きな決断です。
出来れば離婚をする結婚というのは避けたいところですよね。
今回挙げた他にも人それぞれここは譲れない!というポイントもあるかと思います。
結婚はそういった色んな部分も見て決断していきたいですね。
自分がこの人となら!と思えるような人であれば、きっと夫婦生活も順調に送れることでしょう。
参考記事:不倫を経て結婚しても幸せになれない?